商材の噂・真相

核酸ドリンク・核酸食について徹底追求!いつまでも健康でいるために

核酸ドリンク
【本記事においてはアフィリエイトやその他の収益を目的として、試供品または取材費をいただいて記事を掲載しています】


みなさん、こんにちは。

私のサイトへ訪問してくださりありがとうございます。フリーライターを生業としている30代後半の著者ですが、最近歳を感じることが多くなってきました。階段の昇り降りが辛い、少し走っただけでも息が切れる、など困ったことばかりです。運動不足もさることながら、日々の食生活も見直さなければいけないと痛感いたします。そこで巷で流行りの核酸ドリンク・核酸食を調査し、日々の生活に取り入れていきたいと感じています。最近健康が心配なあなたも是非このブログを見て、健康的な身体作りを心がけてください。

1.核酸ドリンク・核酸食の概要(そもそも『核酸』とは??)

核酸ドリンクや核酸食が身体に良いことは何となく伝わりますが、実際『核酸』という栄養素について詳しく説明できる人は少ないと思います。そこでまずは『核酸』の説明からさせていただければと思います。

私達の身体は日々変わっていないように見えますが、実は毎日身体の中で新しい細胞が生まれ変わっています。大人になるとそういった実感はないかもしれませんが、子供の頃を思い出してみると、夢で階段から落ちるような感覚に襲われたことがある方も多いと思います。成長期の頃に感じる、夜の落下感は成長期特有の細胞の変化と言えるでしょう。子供の頃はそういった変化が顕著に表れますが、大人になっても同様に細胞の変化が生じています。その新しい細胞に生まれ変わるときに必須の物質、それが『核酸』という栄養素になります。

核酸には2種類あります。

・DNA

・RNA

まずDNAからご説明したいと思います。正式名称はデオキシリボ核酸(英: deoxyribonucleic acid)といいます。遺伝子の本体とも言える存在であり、地球上の多くの生物において遺伝情報の継承と発現を担う高分子生体物質のことを指します。親から子へ、細胞から細胞へと伝えられる遺伝情報はDNAに書かれています。

次にRNAを説明したいと思います。RNAの正式名称はリボ核酸(英: ribonucleic acid)といいます。RNAのヌクレオチドはリボース、リン酸、塩基から構成されています。

DNAとRNAの違いですが、共にヌクレオチドの重合体である核酸ではありますが、両者の生体内の役割は明確に異なっています。DNAは主に核の中で情報の蓄積・保存をメインで行っております。一方、RNAはその情報の一時的な処理を担い、DNAと比べて、必要に応じて合成・分解される頻度は顕著です。

しかしながら、細かく説明をすると、とても専門的なことになってしまうので、核酸にはDNAとRNAがあるということをご理解いただければと思います。

参考URL:

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%9C%E6%A0%B8%E9%85%B8

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9C%E6%A0%B8%E9%85%B8

核酸ドリンク

2.核酸が今注目されている理由は?

核酸という栄養素は、長い間ほとんど注目されませんでした。

実は従来の栄養学では、核酸は体内で他の栄養素から必要量を合成できるので、特に食物から摂る必要はなく、摂りすぎは痛風の原因となると考えられてきたという経緯があるからです。

ところが、1976年にアメリカのお医者様が自らの臨床経験によって核酸食の必要性を指摘したのです。自らの患者たちに核酸食を多く食べさせたところ、老化防止や病気の改善に大きな効果があったとの研究結果が出たようです。

その後、日本でも医大の方々が、通常の食事を摂れない術後患者に、点滴の中に核酸成分を入れて投与したところ、腸壁の萎縮や免疫力の低下を防げることを発見したという事例も出てきたようです。これらの研究で、人間の健康にとって核酸は合成だけでは足りず、食物からも積極的に摂る必要があることを明らかにしました。

そのほか、更なる研究の結果、痛風の原因とならないことが判明したことも加わり、核酸の栄養学的価値が見直され、現在では「第七の栄養素」といわれるまでに、その栄養素としての必要性が認められてきたのです。

参考URL:https://lifestyle-navi.jp/5379

核酸ドリンク

3.核酸がよく含まれている食べ物は?

核酸を摂取した方がいいということは分かりましたが、具体的にどのような食べ物に含まれているかということをご紹介したいと思います。

▼魚介類

サケの白子

ちりめんじゃこ

煮干し

鰹節(かつおぶし)

鰯(いわし)の缶詰

大正海老(たいしょうえび)

鯵(あじ)の干物

おきあみ

鰯(いわし)

秋刀魚(さんま)の干物

鰹(かつお)

車海老(くるまえび)

 

▼豆類&調味料

きな粉

うずら豆

レンズ豆

ささげ豆

 

▼肉類

鶏レバー

豚レバー

牛レバー

食品100gあたりに含まれる核酸含有量が300mgを超える食品をピックアップしましたが、魚介類が多く核酸を含んでいることが分かります。特にサケの白子・ちりめんじゃこ・煮干し・きなこの含有量は高く、おすすめの食材といえると思います。飲み会では定番のサケの白子ですが、実は身体にとても良いことがわかりますね。筆者は白子が大好きなので、普段食べていたものが身体に良いことが分かりとても嬉しいです。ただ、食べ過ぎには注意ですね。笑

参考URL:http://www.datumousyou.com/hairnutrient/nucleicacid/nucleicacid-food.html

核酸ドリンク

4.核酸ドリンク・核酸食レシピの紹介

では、核酸を楽しく美味しく摂取するためのレシピをご紹介したいと思います。

 

★白子ポン酢★

https://cookpad.com/recipe/522470

…定番ですが、やっぱり簡単に核酸を摂取するとなると外せない一品ですね。もみじおろしはお好みで調節していいと思います。

 

★しらす問屋さんおすすめのじゃこ飯★
https://cookpad.com/recipe/2337762

…筆者はちりめんじゃこをあまり購入しない傾向にあります。なぜならパックのちりめんじゃこだと少し量が多くて、いつも賞味期限を切らしてしまうからです。しかしながら、このレシピであれば、100g一気にちりめんじゃこを使うレシピなので、その心配もありません!混ぜご飯というのはやはり素晴らしいですね。

 

にぼしのバター醤油

https://cookpad.com/recipe/3903360

…煮干しといえば、そのまま食べるか、甘辛く煮るか、という2択しかこれまで考えてきませんでしたが、意外にもバター醤油で味付けをすると美味しいことが判明しました。煮干しを洋風に食べられることがわかると、食べられる方も増えるのではないかと思います。

 

豆乳きなこドリンク

https://cookpad.com/recipe/2037812

…きなこはおはぎやお餅で食べることはもちろんですが、きなこドリンクにしても美味しいです。またこのレシピでは豆乳ですが、牛乳と混ぜて飲んでいただいても大丈夫です。これであれば、食欲の無い朝でも朝ごはん代わりにきなこドリンクを飲んで、会社や学校に行くこともできますね!

核酸ドリンク

5.核酸ドリンク・核酸食まとめ

核酸という栄養素は、意外にも身近な食べ物に多く含まれていることが分かりました。栄養がある食べ物=苦手な食べ物というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、上に書いたレシピ以外でも美味しく食べられる核酸ドリンク・核酸食レシピは沢山あります。特に核酸ドリンクの場合だと、スムージーのように飲むことができ、ダイエットに繋がる可能性もあるかもしれません。苦手意識を持たずに日々の生活に核酸を取り入れていくことが、健康への第一歩ではないでしょうか。是非皆さんも核酸のある生活を心がけてみてください。もちろん運動不足も健康にはよくないので、適度な運動も忘れないようにお願いします。

以上、巷で流行りの核酸ドリンク・核酸食の徹底調査でした!

核酸ドリンク