人物の噂・真相

エンファム.の代表、森光太郎に迫る!エンファム.の事業内容もあわせて紹介

【本記事においてはアフィリエイトやその他の収益を目的として、試供品または取材費をいただいて記事を掲載しています】


記事を読んで学べること
・森光太郎氏の経歴
・森光太郎氏の人物像
・エンファム.を立ち上げた理由
・エンファム.が展開する事業

育児情報誌リトル・ママの名前は、子育てをする人なら誰もが一度は見たこと・聞いたことがあるのではないでしょうか。

リトル・ママを発行している株式会社エンファム.は、紙メディアやWEBメディアのほか、

全国最大規模を誇る子育て応援イベントを開催したり、最近ではママのためのスクール事業を行ったりと幅広い子育て関連事業を手掛けている企業です。

この記事では、エンファム.の会社概要や事業内容を紹介しているほか

代表である森光太郎氏について特にフォーカスし紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

株式会社エンファム.の代表・森光太郎氏とは?

まずは創業者であり現代表でもある、森光太郎氏のプロフィールについてご紹介していきましょう。

森光太郎の生い立ちと家庭環境

森光太郎氏は、福岡県にある祖父の代から2代続く産婦人科医の家系に生まれました。
そのため、森氏本人も幼い頃から当然のように自分も医師になると考えていたそうです。

しかし、小学6年生の頃に母親が家を出たことをきっかけに状況が一変します。

中学1年生の頃に両親の離婚調停が始まり、結局離婚が成立したのは森氏が20歳の頃。

非常に長引いたことで、森氏は深く傷つき涙したことは1度や2度ではないと後に語っています。

それまでは医者の跡取り息子だったのが、いきなり母子家庭です。家庭が音を立てて崩れていくのを目の当たりにしていました。

いざこざに巻き込まれて、流さなくていい涙もたくさん流しました。

引用元:https://internet.watch.impress.co.jp/cda/president/2009/02/09/22358.html

それまで医者の跡取り息子として何不自由なく暮らしていた森氏にとって、非常に重く衝撃的な出来事だったのではないでしょうか。

高校は県立トップの高校へ!

幼い頃から優秀だったこともあり、小学生時代は人生で一番モテていたそうです。

しかし、勉学については小学校受験は全て落ちてしまい、名門進学校に受かった姉に比べると勉強に対するコンプレックスを持っていたと言います。

高校は福岡県内では最もレベルの高い福岡県立修猷館高校に進学しましたが、進学後は勉強についていくのが精いっぱいで学年最下位を取ったこともあったそうです。

部活動は小学校3年生から続けていた野球をやるべく、最初は野球部に入部しますが、途中で退部。

次第に学校もあまり行かなくなり、毎年進級会議に引っかかるほどギリギリの出席状況だったようです。

医者を諦め日大に進学

それでも幼い頃から漠然と考えていた医者になるという夢を叶えるため、いろいろな大学の医学部を受験しますが、ことごとく落ちてしまいます。

そして二浪した末、医者になることを諦め東京にある日本大学生産工学部に進学。

大学では軟式野球部と野球サークルに入り汗を流しましたが、同時にコンパやナンパに明け暮れ、大学ライフを満喫したとのことです。

恐らく、「医者にならなくてはいけない」という重圧から開放されたことにより、青春を謳歌してしまったということなのでしょう。

今でこそバリバリ第一線で活躍している森光太郎氏ですが、上記のような経験をしてきたからこそ、現在の精力的な事業運営に結びついているのではないでしょうか。

趣味や性格は?森光太郎の人物像

森氏の趣味は野球やヨガのようです。
さらに過去に経験したスポーツとして上記のほか、マラソンも挙げていました。

子どもの頃から野球をしていたこともあり、森氏は今でも体を動かすことが好きなのだそう。

また、後程詳しく紹介しますが、森氏は会社員時代に営業として活躍していたことから、コミュニケーション能力に長けていたのではないかと考えられます。

営業という職種は客とコミュニケーションをとって、大概が必要ないものに興味を持ってもらい購入してもらう仕事な訳ですから、相当な話術がないと成立しません。

幼少期に数々の困難に直面してきた森氏ですが、曲がらずまっすぐに育ってきたことが窺えます。

ここまでの遍歴を見てきて、森氏の人物像としては非常に実直な性格でありながら、どんな困難にも立ち向かえる芯の強さが感じられました。

抽象的な表現ですが、幼少期の両親の離婚や勉強へのコンプレックス、複数回にわたるリストラなど、全て逆境を乗り越えてきた経緯があります。

自身が代表を務めるエンファム.でも、ここまで成長してきた影で苦境に幾度となく立たされてきたようですが、その度に真っ向から立ち向かい問題を解決してきました。

その結果、エンファム.は国内随一の子育てイベントを開催するまでになり、新しい事業も創出し今もどんどん成長していっています。

森光太郎氏の就職について

上記でも軽く触れましたが、ここでは森氏の大学卒業後について詳しく見ていきましょう。

就職氷河期に就職!一生懸命働くも苦労や挫折を経験

森氏が就職するタイミングは丁度、就職氷河期と言われる世代だったため散々苦労したようですが、何とかジュエリー会社に内定が決まります。

仕事内容は主に展示会でジュエリーを売る仕事で、お客様相手の仕事はとても楽しかったそうです。
しかし、それでもジュエリーに関する知識が豊富なデザイナーには敵いません。

その時の森氏はデザイナーを「先生」と呼び、荷物持ちなどをしていたそうです。

それを何とかしたいと考えていた矢先、景気の悪化によりリストラされてしまいます。

退職後は専門学校へ

自分もデザイナー(先生)と呼ばれるようになりたいと考えた森氏は、退職金として貰ったお金をつぎ込み、森氏は専門学校に入学します。

毎日学校へ行き、終われば居酒屋でアルバイト、休みは日曜だけという忙しい日々を送っていたそうです。

それでも収入は月11~13万円で、家賃などの生活を支払うと生活はいつもギリギリだったと言います。

毎日学校に休むことなく通い、バイトに明け暮れる日々でしたが、居酒屋でお客さんと仲良くなると、ちょっとした仕事を頼まれ収入を得ることができました。

また、店長も賄いを作ってくれたり、余ったご飯を持たせてくれたりしたそうです。

その時に森氏は、「一生懸命生きていると味方してくれる人がいるんだ」と感じたと言います。

再出発は地元福岡で

専門学校卒業後、東京のデザイン事務所に就職するものの、なんと予定していた仕事が無くなったことで2度目のリストラを経験します。

まさかの事態に精も根も尽きてしまった森氏は故郷である福岡に戻ることを決意。

そして、現在の仕事の原点である、育児情報誌を手掛けている広告代理店に就職することになったのです。

育児情報誌は掲載する企業から広告料としてお金を受け取ることで、無料で配布していました。

そのため、最初は契約を取れても、その費用に見合った効果が無ければ企業側も広告掲載を取りやめてしまうことが何度もあったそうです。

思うように広告料が稼げなくなったことで、森氏の所属する会社も育児情報誌の事業自体を止めようという話に。

しかし、せっかくいいコンテンツなのに勿体ないと感じた森氏は会社と直接交渉し、自分が全て担当することで情報誌を継続させることに成功しました。

成功したきっかけはママバイト

情報誌の全てを担当することになった森氏は、これまで育児情報誌を送っていた幼稚園や保育園を訪れることにしました。

自ら率先して現場を見て、働く人達の声に耳を傾けることで、少しずつ職員たちと打ち解け、現場の悩みを聞かせてもらえるようになったそうです。

そして、育児経験のあるママたちをアルバイトとして雇い、母親目線の意見を出してもらい雑誌に落とし込むことで、

読者を増やすことに成功し、広告も再び契約が取れるようになったのです。

起業に至るきっかけ

最初は季刊誌でしたが、評判が挙がるにつれ隔月になり、ついには月刊誌にしようという話が出ました。

しかし、会社側はもっと儲かるように森氏には売ることに専念させ、記事は外注するように指示されます。

さらに、これまで記事を書いてもらっていたママさんライターを森氏に無断で解雇したことで会社との間に亀裂が入り、退職することになったのです。

その後、森氏は自ら起業することを決意します。

そのことをこれまで協力してくれていた仕事仲間に伝えると、なんと11人中9人がついてきてくれることになったのです。

上記の経緯については下記のインタビュー記事でも語られているので、森氏のことをもう少し詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

ママと子どもを応援するコンテンツを複数手掛けている株式会社エンファム.の社長、森光太郎氏にインタビュー。創業時の苦労話や成功できた理由、変わらず持ち続けている想いに迫ります。

株式会社エンファム.の創業から現在に至るまで

森氏は2001年に独立し、エンファム.の前身となる有限会社イリスを設立しました。

創業当時はとにかくお金がなく、苦労が絶えなかったと話す森氏。お金のことだけではなく、社員との衝突なども経験し一朝一夕には行かない経営期間を経て、

その後、資本金を1,000万円に増資したのをきっかけに2006年5月に「株式会社リトル・ママ」へと社名を変更。

2020年に現在の株式会社エンファム.へ2度目の社名変更を果たします。

ここからは、そんなエンファム.が行っている事業について、お話していきましょう。

エンファム.の展開する事業

リトル・ママとして発行していた育児情報誌「リトル・ママ」は名前もそのまま、現在も発行しています。


画像引用元:https://enfam.jp/service/

もちろん、育児情報誌だけではなくリトル・ママの名が付いた複数の事業を立ち上げ、日々ママたちの交流の場・情報収集の場として多くの人をサポートしています。

主な事業は以下の通りです。

育児情報誌以外の事業
・国内最大級のイベント、リトル・ママフェスタ
・リトル・ママWEBの運営
・リトル・ママビジネススクール など

ではなぜ、社名を変更したかというと、これまでは子どもたちの未来を応援するためにまずママの支援から。という想いで事業を展開していました。

しかし、これからはさらに視野を広げ、ママだけでなく、子どもに関わる全ての人を応援していくために、

エンラージファミリー」という家族を拡大するという意味の造語から取って、社名をエンファム.に変更したのです。

現在、運営されている数々の事業を見ると、社名変更の意図が垣間見えることでしょう。

ちなみにエンファムの社名の後に付いている「.」(ドット)は、黒字をどっと増やすという意味合いが込められているそうです。

コロナ禍という未曾有の危機に直面し、リアルイベントを代名詞とするエンファム.にとって大打撃だったでしょう。

苦しみながらも社員と一緒になって踏ん張り、新たな事業(ファンマーケティング)を立ち上げることにも成功しました。

そんな頑張りに応える形で願いが届いたのか、売上はさることながらエンファム.は今や業界内で大きな躍進を遂げました。

この先も事業の幅を広げていくためにも、利益を追求していくことは必要です。エンファム.の活躍に期待していましょう。

全く新たなサービス、「bjb」とは?

エンファム.は新たなメディア、「bjb」をスタートさせました。題して「バブル世代を元気にするメディア」。

バブル世代といえば、日本が元気だった1985年~1990年の間をたくましく、そして楽しみながら生きてきた世代です。

そのたくましさは現在でも衰えを知らず、もうすぐ定年を迎えようとしている方の中にもまだまだ元気な方が大勢います。

こういった方々を応援し、新たな人生のステージ・引退しない生き方を提案していくメディアだということです。


画像引用元:https://bjb.life/

 

今までは子どもやパパママを応援してきたエンファム.ですが、今度はバブル世代の方々を対象としたサービスを始めたとあって、気になっている方もいるでしょう。

もちろん、従来の子育て支援は継続しつつ、あくまで新規事業の1つとして立ち上げた意欲的な新メディアと言えます。

すでに公式サイトが開設されていますが、併せてbjbの季刊誌も創刊されたようです。

季刊誌では、同じくバブル世代である芸能人へのインタビューや健康関連の役立つ情報など、さまざまなコンテンツが充実。

WEBサイトでは、バブル世代の会員が投稿している趣味の記事や、おすすめの旅行先紹介、昔懐かしの映画紹介といった、バブル世代に刺さるコンテンツが豊富に掲載されています。

ここで掲載されている記事の中からいくつか、ご紹介しておきます。

まさに、バブル世代に突き刺さる記事内容ではないでしょうか。更新頻度も高く、サイト自体がアクティブなので活力をもらえることうけあいです!

また、会員登録をすると自分の興味のあることをコミュニティで共有できるようになるため、新たな仲間づくりがしたい方にもおすすめです。

さらには、会員になると会員限定のプレゼント・バブル世代が楽しめるプレイスポットのクーポンへの抽選に参加できるようになります!

この記事を読んでbjbを知ったママ・パパは、ぜひこの機会にご自分の両親を誘ってみてはいかがでしょうか。

エンファム.での森氏の役割

リトル・ママはエンファム.に変わり、新しいスタートを切ったわけですが、森氏は引き続き代表取締役CEOとして先頭に立って活躍しています。

自身の経験から子どもの教育や育児に対して、並々ならぬ想いがある森氏。

そのポリシーはエンファム.の社員たちにも脈々と受け継がれています。それは下記の動画を見ても、一目瞭然です。

今後も、森光太郎氏を先頭に社員一丸となって世界中の子どもたちを笑顔にするため、

様々な事業を展開していくのは間違いないでしょう。

ちなみに、次々と事業を生み出しているエンファム.ですが、どこからその柔軟な発想が生まれるか森氏に質問をすると、

「事業を進める中で考えている」という答えが返ってきました。

コロナ禍でもピンチはチャンスと捉え、その苦しみの中で社員と踏ん張り新たにスタートした事業もあるとのことです。

紙媒体やリアルイベントなどで育児支援を行っている、「株式会社エンファム.」。今回はエンファム.の森光太郎社長にインタビューを行い、コロナ禍での苦労話や社名変更の理由・これからのエンファム.についてなど、いろいろお話を聞いてきました。ぜひご覧ください。

また、エンファム.のことがもっと知りたくなった方は、ホームページに「会社説明会」「事業内容紹介」「部署ごとの仕事紹介」などの動画がアップされているので、ぜひチェックしてみてください。

公式ホームページ:https://enfam.jp/career/ht

森氏の社員に対する約束

2014年のある日、社長である森光太郎氏は社員たちの前で以下のような約束をしました。

約束というよりは、決意表明のようにも受け取れますね。森氏によると、この約束のほとんどは実現・または実現間近なのだそうです。

現在のエンファム.の活躍を見ると、その言葉が真実だということが理解できます。

エンファム.は日本随一とも言える育児支援企業まで成長し、勢いを止めることなくさまざまな事業を打ち出し、社会に貢献。

社員が夢を持って働ける企業となったのは間違いないでしょう。

そして、給与に関しては全員の給与が2~3倍になっているとは言えないものの、立ち上げ時からいるメンバーの中で実現している方も多数いるとのこと。

加えて、給与が2~3倍になるプロセスは既に構築できているようなので、4つの約束が果たされる日もそう遠くないのではないでしょうか。

森光太郎氏のSNS情報

森氏の現在の役割について分かったところで、森氏のSNS情報を見ていきましょう。

残念ながら2022年10月現在、アクティブで更新されているものはインスタグラムのみでした。

インスタグラムは最近までアカウント非公開になっていましたが、2022年10月現在一般に公開されるようになっていました。

今なら森氏の普段の様子や、エンファム.の活動に関し最新情報を見ることができるので、興味がある方は一度覗いてみてください。

特に、森氏とbjbで対談した著名人とのツーショット写真など貴重なシーンを見られるのは、このインスタグラムのみです。

ちなみにブログは、少し昔の投稿が多くその頃はコンスタントに更新がされていました。
昔の森氏やエンファム.のことが垣間見えるブログとなっています。

まとめ

画像引用元:https://corp.l-ma.co.jp/2020/12/25/enfam/

ここまで、リトル・ママの創業者で現在の株式会社エンファム.の代表取締役CEOを務めている森光太郎氏について詳しくご紹介しました。

両親の離婚や受験失敗、2度のリストラやその後の起業など、なかなか波乱万丈な人生を送ってきたことがわかりました。

しかし、それでも「一生懸命生きていると味方してくれる人がいる」と気付いた森氏は、どんな場面でも折れることなく前向きに取り組んできたようです。

今では無料配布の育児情報誌のほかに、全国最大規模のイベントを開催したり、WEBサイトやアプリを運営したりと幅広い事業展開を行っています。

さらに子育て応援男性アイドルのプロデュース(現在は不明)など、これまでの枠組みにとらわれない新しいことにも挑戦。

最後にも述べましたが、育児支援の他にプレママおじいちゃん・おばあちゃんを対象にしたサービスの展開も視野に入れているとのことです。

森光太郎氏、エンファム.ともに今後のさらなる活躍が期待されます。

森光太郎氏のおさらい

・医者の家系に生まれ、将来を約束されていた
・両親の離婚や2度のリストラなどを経験してきた苦労人
・子育ての背景にある社会問題に真っ向から挑んでいる
・子どもの未来を守ろうとエンファム.を立ち上げる