このページでは、株式会社海帆(かいはん)の代表取締役社長・吉川元宏氏の経歴や同社の経営状況、株式や反社との繋がりなど、海帆にまつわるインターネット上の噂を調査し、検証しています。
吉川元宏氏が社長を務める株式会社海帆とは

吉川元宏氏が2022年8月に代表取締役社長に就任した株式会社海帆。
海帆は、居酒屋を中心とした飲食チェーンを全国展開する企業です。
本社を構える愛知県を拠点に「新時代」や「昭和食堂」、「えびすや」「うるる」「治郎丸」「しんぱち食堂」などの数多くの人気店を運営しています。
海帆・吉川元宏社長の経歴(プロフィール)
吉川元宏氏の経歴は以下となります。
【氏名】吉川元宏(よしかわもとひろ)
【生年月日】1977年(昭和52年)6月17日生
【年齢】満45歳 ※2022年時点
【経歴】
●2000年4月 株式会社富士オイル 入社
(コスモ石油マーケティング株式会社特約店)
●2003年4月/株式会クリスタル 入社
●2009年8月/株式会社ペガソス・エレクトラ 代表取締役(現任)
●2014年9月/株式会社コスモアールエス 代表取締役(現任)
●2020年4月/株式会社ペガサス 代表取締役(現任)
●2021年4月/五洋インテックス株式会社 代表取締役社長
●2022年3月/株式会社海帆 社外取締役
●2022年6月/株式会社海帆 取締役
●2022年7月/株式会社海帆 代表取締役副社長
●2022年8月/株式会社海帆 代表取締役社長
※2022年12月情報更新
経歴からわかるように、多種多様な企業で重要なポジションに就任しています。また、海帆以外の企業でも取締役を現任しているとのこと。
海帆の社外取締役として迎えられたのは、2022年3月。
新型コロナウイルス感染症の蔓延により、経営の危機に陥った同社は資金調達として、第三者割当増資を実行し、10億円分の新株を発行。吉川氏は新株の引受人となり、筆頭株主となりました。
同年6月に取締役となり、8月に代表取締役社長に就任。就任後は、知見のある再生可能エネルギー事業に参入するなど、海帆のさらなる事業拡大に向けて邁進しています。
自転車操業?反社との繋がりが?ネット上の噂を検証

吉川氏は、海帆以外にも倒産の窮地に立たされたいくつもの企業の再生に携わっており、企業再生に成功した企業は10社以上。経営手腕の高い人物だと推測できます。
しかしながら、インターネット上には、吉川氏の経歴や交友関係、海帆の経営状態に関するネガティブな噂が存在します。
そこで、ネット上の様々な噂について検証してみました。
「海帆は資金繰りが厳しく、自転車操業が続いている」
前述したように、同社はコロナ禍の影響により、2020年3月期に3億1,400万円の債務超過となるなど、赤字経営が続いていました。
2022年3月末までに解消できない場合、上場廃止となるという危機的な状況に陥っていましたが、その窮地を救ったのが吉川氏です。
筆頭株主となった吉川氏の払込みなどにより、債務超過は解消。上場廃止も免れ、現在の経営は良化しています。
「吉川氏が資金を借り入れした佐藤企業の社長が不祥事を起こし逮捕された」
海帆の経営回復のために払い込まれた吉川氏の個人資金である10億円は、吉川氏の知人である株式会社佐藤企業の代表取締役である佐藤謙一氏から借り入れたものです。
参照:第三者割当による新株式発行、第5回新株予約権の発行及び親会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
この佐藤謙一氏が事件を起こし、逮捕されたという噂があります。しかし、調査したところ、そのような事実は確認できませんでした。
新潟市議である「佐藤耕一」氏が知人女性へのストーカー容疑で逮捕されています。名前が似ているのはもちろん、佐藤企業の本社は新潟県。情報が錯綜し、事実とは異なった噂が拡散してしまったと推測できます。
参照:新潟市議、ストーカー容疑で逮捕…知人女性宅の周辺うろつく
「黒い人脈?吉川元宏氏は反社会的勢力と繋がりがある」
また、ネット上では、吉川氏が反社会的勢力と繋がっているという噂が存在します。
様々な企業の代表を努め、再生に成功してきたという実績や経歴から、吉川氏は非常に広い人脈を持っていると推測できます。
しかし、反社会的勢力との繋がりはないといえるでしょう。
なぜならば、海帆は東京証券取引所グロース市場に上場している企業であるからです。
東京証券取引所では、企業に対し、反社会的勢力との関係が疑われる人物や組織がないか、「株主」「社員」「取引先」を独自に調査しています。また、入札においても反社との繋がりがないかを厳しく審査する「入札資格審査」が実施されています。
もしも、反社会的勢力との繋がりが確認された場合、上場は廃止されます。
海帆は現在も上場企業であることから、吉川氏と反社会的勢力の繋がりはないといえます。
さいごに

今回は、海帆や海帆の新社長、吉川元宏氏に関するネット上の噂などを検証しました。
検証からわかったのは「ネット上の噂は事実ではない」ということです。
企業理念である「幸せな食文化の創造」を基に、さらなる成長を目指す海帆。
同社の今後の動向に注目です。
会社概要
会社名 | 株式会社 海帆(かいはん) 英訳名 Kaihan Co,,Ltd. |
---|---|
所在地 | 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目15-15 名古屋綜合市場ビル |
創立 | 平成15年5月14日 |
代表 | 代表取締役社長 吉川 元宏 |
資本金 | 1,405百万円(2022年3月末日現在) |
従業員 | 61名(47名)2022年3月末日現在 ※使用人員は就業員数であり、( )外数は臨時従業員の平均人数(1日8時間換算) 臨時従業員には、パートタイマー及びアルバイトを含む |
事業内容 | 居酒屋を中心とした飲食店舗の企画開発及び運営 |
運営ブランド (飲食チェーン) | ●新時代 ●昭和食堂 ●えびすや ●うるる ●BABY FACE PLANET’S ●治郎丸 ●葵屋 ●しんぱち食堂 |