企業の概要

怪しい噂がある?海帆の新社長・吉川元宏氏の経歴や事業について徹底調査!

海帆の新社長・吉川元宏氏

このページでは、株式会社海帆の代表取締役社長である吉川元宏氏の経歴や海帆で働く社員・スタッフの口コミ評判や採用・求人情報などについてまとめています。

株式会社海帆の新社長・吉川元宏氏とは

株式会社海帆(かいはん)は、「新時代」や「昭和食堂」、「えびすや」「治郎丸」などの居酒屋・飲食店を全国展開する企業です。

2022年で創業19年を迎える同社の代表取締役社長を務めるのは吉川元宏氏。2022年8月16日付けで代表取締役副社長から社長へと昇格しています。

吉川元宏氏の経歴・プロフィール

海帆の新社長・吉川元宏氏引用元

経歴・PROFILE

【生年月日】
1977年(昭和52年)6月17日生
 満45歳※2022年時点
【経歴】
2000年4月 株式会社富士オイル 入社
(コスモ石油マーケティング株式会社特約店)
2003年4月/株式会クリスタル 入社
2009年8月/ 株式会社ペガソス・エレクトラ 代表取締役(現任)
2014年9月/株式会社コスモアールエス 代表取締役(現任)
2020年4月/株式会社ペガサス 代表取締役(現任)
2021年4月/五洋インテックス株式会社 代表取締役社長
2022年3月/株式会社海帆 社外取締役
2022年6月/株式会社海帆 取締役
2022年7月/株式会社海帆 代表取締役副社長
2022年8月/株式会社海帆 代表取締役社長

※2022年11月情報更新

経歴の通り、さまざまな企業で職務を執行してきた吉川氏。

吉川氏は倒産の窮地に立たされたいくつもの企業の再生に携わってきました。
企業再生に成功した企業は12社と多数。約200店の赤字店舗を黒字に転換したという実績があります。

社長就任の理由は、海帆の事業拡大に向けた取り組みの1つといえるでしょう。

吉川氏の会社経営に関する知識の豊富さやこれまでの業務経験が同社のさらなる進展に活かされることが期待されています。

吉川元宏氏の強みとは

上述のように吉川氏は数多くの企業再生実績を持つ経営者です。

吉川氏は単に金融面のみのサポートを行うのにとどまらず、経営改善のためのアイデアを出し、アイデアの実現にまでコミットすることでこれだけ多くの企業再生を実現しているようです。

吉川氏は、数多くの失敗を経験したことで「どのような会社であれば再建できるか」「事業に将来性はあるか」を見抜く力を培ってきたと語っています。

株式会社海帆においても上場企業としても強みを活かしつつ、新たな取り組みによって経営再建を図っています。
さらに直近では、もともと吉川氏が得意とする再生可能エネルギー事業も新たに立ち上げることでさらなる企業価値向上に取り組んでいるようです。
ちなみに、吉川社長が新たに立ち上げた再生可能エネルギー事業は海帆のもともとの主力事業である飲食事業とも親和性が高く、その取り組みに注目したあのAmazonの関連企業とも新たに契約を交わしたとニュースでも報道されていました!!

株式会社海帆とは?事業内容や会社概要をチェック

海帆の事業内容

前述したように、海帆は本社を置く中部地方を拠点に多数の飲食店を全国に展開しています。

会社概要

会社名株式会社 海帆(かいはん) 英訳名 kaihan co.,Ltd.
所在地〒450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目15-15 名古屋綜合市場ビル
創立平成15年5月14日
代表代表取締役社長 吉川 元宏
資本金1,405百万円(2022年3月末日現在)
従業員61名(47名)2022年3月末日現在
※使用人員は就業員数であり、( )外数は臨時従業員の平均人数(1日8時間換算)
臨時従業員には、パートタイマー及びアルバイトを含む
事業内容居酒屋を中心とした飲食店舗の企画開発及び運営

海帆が手掛ける新規事業

吉川氏の社長就任からおよそ2カ月後の2022年10月下旬に株式会社海帆が100%子会社「KAIHAN ENERGY JAPAN合同会社」を設立することを発表しました。

リリースには、株式会社海帆が100%出資の子会社を設立し、新規事業を立ち上げるとのことが記載されていました。
子会社名は「KAIHAN ENERGY JAPAN合同会社」。事業内容は吉川氏が最も得意とする、再生可能エネルギー資源を利用した発電所の開発、発電および売電です。

この新規事業では現在社会問題化しているフードロスを再利用したバイオマス発電事業や太陽光発電事業により、サスティナブルな社会の実現に貢献すること、とのことです。

また、さらに1カ月後の2022年11月21日には、KAIHAN ENERGY JAPAN合同会社が太陽光発電事業を手掛ける株式会社メタエネルギーに事業資金3億円を貸し付けたことが発表されており、
2023年7月4日には株式会社エナジーリンクスと共同で、Non-Fitの太陽光発電量、さらには売電価格集計システムを開発したことが発表されました。

太陽光発電を手掛ける業者、そしてその発電量は売電金額のデータを管理する会社との協業は大きなシナジーがありそうですね!

太陽光発電を含む再生可能エネルギー事業は日本のみならず世界中で急激に注目が集まっているため、海帆の再生可能エネルギー事業から目が離せません!

海帆が運営する飲食チェーン(ブランド)一覧

海帆では2022年11月現在、以下の店舗を運営しています。

海帆が運営する飲食チェーン(ブランド)一覧

新時代
日本一のパリモチ鶏皮串「伝串」が名物の大衆居酒屋
昭和食堂
昭和をコンセプトにしたノスタルジーな雰囲気とメニューが人気の居酒屋
えびすや
「古き良き昭和」がコンセプト。どこか懐かしさを感じる店内でその土地の郷土料理が楽しめる
うるる
和の情緒たっぷりの
こだわり空間が自慢。名物は「牛タンしゃぶしゃぶ」
BABY FACE PLANET’S
まるでバリ島にいるかのようなリゾート感を味わえるレストラン。メニューは300以上と豊富
治郎丸
その日の最上の部位が堪能できる高級立ち食い焼肉店

葵屋
こだわりの鮮魚と日本酒をカジュアルに楽しむことができる完全個室居酒屋
しんぱち食堂
「江戸時代のめし屋」をイメージした店内で産地を吟味した20種類以上の和定食が楽しめる

ネット上に書き込まれている様々な噂を検証

ネット上で株式会社海帆や、吉川氏について調査を行ってみたところ、さまざまな噂を発見しました。

そんな噂の真相について深掘りしてみたところ、事実とは異なる情報も数多く見つかりましたので一つ一つご紹介していきます。

Q1.海帆は債務超過していて上場廃止する?

A1.コロナ禍において、株式会社海帆も多くの飲食店同様に経営に苦しんでいたようです。しかし、株式会社海帆の公式のIR情報には第三者割当増資等を行い、既に債務超過状態は解消しているとの記載があり、「上場廃止する」ということはないようです。

Q2.資金の借り入れ先企業の社長が逮捕された?

A2.吉川氏は海帆の債務超過の解消のために資金を用意しており、この資金の一部は、株式会社佐藤企業の代表取締役・佐藤謙一氏から借り入れたようです。

ネット上の掲示板には、この佐藤謙一氏が不祥事を起こし、逮捕されたとの書き込みがされていましたが、調査をしたところ、そのような事実は確認できませんでした。

調査を進めた結果、全く別のストーカー事件で新潟市議の「佐藤耕一」氏が逮捕されており、佐藤企業の本社が新潟県にあること、名前も「佐藤謙一」と「佐藤耕一」と、一文字違いであることから勘違いの可能性が高いと言えるでしょう。

Q3.吉川元宏氏が関係する会社で詐欺行為があった?

A3.ネット上の噂を元に、吉川元宏氏と関係する会社での詐欺行為について調査を行いましたが、事実確認できるようなニュース等の情報は発見できませんでした。

憶測で話が広がった可能性もあり、今の段階では噂の域を出ないかもしれません。

Q4.大量のペーパーカンパニーがあり、怪しいことをしているのではないか?

A4.吉川氏のペーパーカンパニーとして噂に上がっている会社について調査してみたところ、そもそも吉川氏が代表を勤めているわけではありませんでした。そのため、「大量のペーパーカンパニーがある」という噂自体、事実ではないようです。

また、一般にペーパーカンパニーをネガティブと捉える人もいるかもしれませんが、同じ住所を使用しているということは、逆に怪しいことは一切ないと考えられます。

例えば、住所をあえて分散させ、マネーロンダリングを行うケースがありますが、住所の分散をしていないということは、怪しまれるようなことは特に行っていない証拠とも言えるのではないでしょうか。

Q5.反社など怪しい人脈や付き合いがある?

A5.調査をしましたが特にそのような事実は確認できていません。

そもそも、上場の際の東証の調査・入札資格審査は非常に厳格であり、反社会的勢力との関わりがあると判明すれば当然上場はできないので反社会的勢力との付き合いは考えにくいでしょう。

株式会社海帆や吉川社長について様々な噂がありましたが、調べてみると事実とは異なる情報も多いようです。

ネット上には不確かな情報や、間違った情報も多く存在することをしっかりと認識し、安易に鵜呑みにするのではなく、実態はどうなのかまで確認することが大切です。

働きやすさや給与は?社員・スタッフの口コミ評判

吹き出し

数多くの人気居酒屋をチェーン展開する海帆では、パート・アルバイトから正社員まで、さまざまな形態の従業員が在籍しています。
社風や給与、福利厚生など、元社員やスタッフの口コミ評判をみてみましょう。

風通しが良い環境
「今後は店舗展開を含め、会社を大きくしていく計画が有り、沢山のステージ、キャリアアップの選択肢が生まれ、やりがいがある。社員間のコミュニケーションも活発で、風通しが良い環境。困ったことがあれば上司が相談に乗ってくれたり、部長クラスが1ヶ月に1回店舗に来るなど、上層部・経営陣と現場が近い距離にあるので意見があげやすい。今後も店舗展開の計画があるので、将来性もあると思う」(正社員・男性)引用元

横のつながりは強い
「社員間のコミュニケーションは良好で横のつながりは強い。チームとしてまとまれば抜群の力を発揮する。仲が良いからこそ、色々教え合う環境はある。現場の意見が吸い上げられて、きちんと改善されることもある。「こういった商品がやりたい」という提案をすると、すぐに食材などの面で動いてくれたりと、風通しが良い環境がある」(正社員・男性)引用元

社員同士のコミュニケーションは円滑であり、意見や提案が通りやすい環境のようです。

スキルや目標などがステップアップできる環境
「キッチンでの調理業務や、ホールでの接客業務など数多くの仕事を経験するなかで、自分が着実に成長できていると感じた。また自分の働いていた店舗では社員とバイトの仲が良く働きやすい環境だった」(20代・パート・アルバイト)引用元

「お客様との距離が近く、常連様が多かったです。仕事を覚え要領を掴めば、次のステップに踏み出す事が出来て、向上心が持てる様になります」(50代・正社員)引用元

雇用形態を問わず、調理や接客など、幅広い業務を任せてもらえるのも魅力の1つ。自身の経験値を高めることができるはずです。

結果を出せば自分にしっかり戻ってくる
「給与とは別にインセンティブ制度が有り、結果を出せば自分にしっかり戻ってくる環境。また、店長・マネージャーや社内の他の部署などへのキャリアアップ、ステップアップができるので、頑張れば頑張った分だけ昇給や昇格のチャンスがある。そのため、とてもやりがいがある。逆に、何もしないため給料がかわらない社員もいる」(正社員・男性)引用元

「結果を出せば給与は自然と上がり毎年査定を行ってくれるため頑張り次第で年間30万以上上がる者もいた。結果を出さなければ上がらない」(正社員・男性)引用元

「実力主義」であり、結果を出せば出した分だけ昇給や昇格を望むことができるようです。向上心があり、自身の成果を正当に評価されたい人にはマッチする企業といえるかもしれません。

求める人物像は?海帆の最新の求人・採用情報

海帆の最新の求人・採用情報

海帆の最新の求人・採用情報の例は以下となります。

職種マネージャー(正社員)
仕事内容マネージャーとして 既存店舗を定期的に訪問し、 経営指導や支援、 助言、相談にあたり、 店舗売上の最大化をお願いします。
具体的には…
●店舗の研修サポート
●店舗への改善提案
●現場がより効率化できる為のシステム構築
●新規出店エリアのマーケティング
●SNS、WEBを使った集客導線の構築
●社外との交渉、連携の窓口
●各店舗経営状況の報告
【キャリアアッププラン】
①一般社員 ②店長・料理長 ③マネージャー ④事業部長 ⑤FC事業部長 ⑥購買・商品開発 ⑦企画開発 ⑧物件開発 ⑨経営企画 ⑩営業本部長 ⑪その他管理部門(人事・総務など)
交通手段車・バイク通勤OK(店舗による)
最寄駅名鉄河和線 太田川駅 徒歩1分 名鉄常滑線 太田川駅 徒歩1分
勤務時間15時00分 〜 翌1時00分
【シフト例】 15:00~翌1:00 20:00~翌1:00
※店舗によって時間帯は多少異なります。 ※働き方などについては面接で相談可能
応募資格マネージャーの経験がある方
※業態不問
例:寿司職人、イタリアン、フレンチ、韓国料理、 居酒屋、和食、バルなど
【求める人材】
●前向きに仕事に取り組める方
●人をよろこばせることをするのが好きな方
●常に世間やマーケットなどにアンテナを張れる方
●自分のアイデアをぶつけられる環境で働きたい方
●責任あるポジションで活躍したい方
待遇●インセンティブ制度あり(業績に応じて支給)
●昇給(年1回)
●各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ●職能手当・深夜手当・地域手当
●交通費手当あり
●借り上げ社宅 ※家賃は半額分を補助
●制服貸与
●車・バイク通勤可(各店舗による)
●持株会制度
●資格取得支援制度あり(資格取得費用は会社負担 ※条件あり)
●残業代全額支給 基本給:月給18万円 固定残業代:75,511円/45時間相当分を含む 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
●屋内完全禁煙
休日休暇週休2日制/シフト制/月9日
●慶弔休暇
●有給休暇(入社後6ヶ月経過で10日付与)

▽その他のパート・アルバイトなどの求人・採用情報は以下から確認できます
https://www.kaihan-recruit.com/

さいごに

2022年8月に新社長として吉川元宏氏が就任した株式会社海帆。

同年10月には、経営理念として掲げている「幸せな食文化の創造」においての課題の1つである「フードロス問題」を解消すべく、吉川氏が知見を持つ、再生可能エネルギー事業への参入を発表しています。

新事業をスタートし、さらなる業務拡大を図る同社の展開に今後も注目です。