・通信費削減を考えている人
・契約している回線に不満がある人
・速度を重視している人
・乗り換え時の違約金を払いたくない人
・他社にはない超速通信
・乗り換え時の違約金を補てん
・豊富なアフターサービス・オプション
・キャンペーンや割引でお得に契約できる
目次
そもそもCひかりって何?
Cひかりは、神奈川県横浜市に本社を構えるCマーケティング株式会社が2016年にスタートさせた、光回線によるインターネットサービスです。
通信事業者としては比較的新しい会社なので、初めて聞いたという方もいるかもしれませんね。
Cひかり最大の特徴は、下り最大2Gbpsの高速通信が可能という点。4Kなど高画質動画の視聴はもちろん、重たいファイルをやりとりする際もサクサク快適に動作してくれます。
実は、このCひかり。高速通信として知られるNURO光と同じ回線を使っているのはご存知でしょうか?
と言っても、代理店という立ち位置ではなくあくまで自社製品としてCひかりを提供(OEM)している事業者となります。
同じ回線を使っている訳ですから当然、NURO光と同じ速度である下り最大2Gbpsの高速通信が可能となっているのです。
ちなみに、サービスを提供しているエリアもNURO光と同じです。
北海道※一部エリアを除く
関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)※一部エリアを除く
東海(愛知、静岡、岐阜、三重)※一部エリアを除く
関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)※一部エリアを除く
中国(広島、岡山)※一部エリアを除く
九州(福岡、佐賀)※一部エリアを除く
一般的な光回線の場合、上り下り最大1Gbpsとしている会社が多いのですが、単純計算で2倍の速度で利用できるCひかりは優秀と言えるでしょう。
2Gbpsがどれだけ速いのかわからないという方は、下記の表をご覧ください。

引用元:https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008012043_1.htm
ちなみに、1Gbps=1000Mbpsです。Cひかりの2Gbpsがどれだけ余裕があり、どれだけ速いかお分かりいただけたのではないでしょうか。
ただし、ここで一つ注意したいのは下り最大2Gbpsというのは、あくまで理論値で考えた場合の速度であるという点です。
つまり、「理論的には2Gbps出るけど、必ず出る保証はないですよ」ということ。通信業界ではこれを、ベストエフォートと呼びます。
何だか辛辣に聞こえますが、Cひかりに限らずどこの光回線サービスでも同じ方式を取っているので、ご存知の方も多いかもしれません。
また、通信環境やパソコンの性能によって速度が遅くなってしまうこともあるので、心当たりがある方は乗り換える前に通信環境を改善しておくと良いでしょう。
Cひかり乗り換えのメリット
次に、Cひかりと契約することでどんなメリットがあるか、解説していきたいと思います。
光回線をはじめて契約する方、他社回線からの乗り換えを検討している方、双方にとってメリットがあるのでぜひ参考にしてみてください。
他社にはない高速通信
やはり、一番のメリットと言えるのは他社にはない高速通信が可能という点でしょう。最近では巣ごもり需要やリモート勤務などにより、通信速度を重視する方が増えています。
少しでもストレスがない通信環境へ改善したい場合、Cひかりはまさにうってつけのサービスと言えるでしょう。
速さの秘密は、Cひかりが使っている独自回線にあります。NTTが設置した高品質光ファイバーの内、使用されていない回線(ダークファイバー)と、
無料で貸し出されるホームゲートウェイ(無線LAN機器)を組み合わせた独自回線を使用することにより、高速で安定した通信が可能となっているのです。
例えば、「夜中に動画を見ていて急にフリーズしてしまった」「お昼くらいにいつも動作が重くなる」といった経験はありませんか?
利用者が集中する時間帯にパソコンにアクセスすると、こういった現象がよく起きます。
ですが、Cひかりは独自回線を利用しているため、混雑する時間帯でもスムーズな通信ができるということですね。
乗り換え時の違約金を最大5万円まで負担
乗り換え時にネックとなるのが違約金の支払いではないでしょうか。
違約金の発生時期は各社違うものの、2万円近く支払わなくてはならない場合もあり、乗り換えしたくてもできないという方もいることでしょう。
Cひかりでは、最大5万円までキャッシュバックしてくれるため、どの回線の違約金でも相殺することができそうです。これで乗り換えのハードルもかなり低くなりますね。
なお、違約金が発生しない方には別のキャンペーンを適用してくれるとのことなので、併せてチェックしてみましょう。
豊富なオプションメニュー・サービス
Cひかりでは、非常に豊富なアフターサービス・オプションメニューを用意しているのが魅力の1つ。
特に、パソコンに不慣れな方や初心者の方におすすめしたいメニューが満載なので検討してみましょう。
満足サポート
月額550円 (税込)。パソコンだけではなく、プリンターや無線LANなど周辺機器にトラブルが起きた際にサポートしてくれます。
ちょっとしたことでも疑問が出やすい初心者の方におすすめです。
ギガPC Powered by System
月額550円 (税込)。持っているパソコンを高速化してくれるサービスです。速度が遅くなるときはパソコン側に原因がある場合も。
「せっかくCひかりと契約したのに、思ったよりスピードが出ない!」という方におすすめのオプションです。
リモートサポート
月額550円 (税込)。電話で説明を聞いてもいまいち分からないという方におすすめのサービスです。
専門のオペレーターがパソコンを遠隔操作してトラブルを解決してくれます。パソコンが苦手な方は導入を検討してみましょう。
生活便利相談サービス
月額550円 (税込)。パソコン関係だけではなく、日常生活の困りごとを何でも相談できるサービスです。
さらに、家事代行サービスの割引利用・突発的な事故で賠償責任が生じた際に、保険でカバーしてくれるサービスも無料で付帯されています。
まとめて電気
Cひかりの利用と同時に指定の電気事業者と契約すると、電気代と通信費をまとめて支払うことができるサービスです。
もちろん、まとめて支払えるだけではなく、契約が続く限りCひかりの月額利用料から永年500円割引してくれるのがポイント。
支払い関係が楽に管理できるようになるメリットもあるので、通信費削減やまとめ払いをしたい方におすすめです。
※この他にも、ユニークなオプションが満載です。気になる方は、公式サイトをチェックしてみてください。
キャンペーンや割引でお得に契約
Cひかりは、キャンペーンや割引が複数用意されているので通常よりお得に契約・利用できるのが魅力です。(2021年10月現在)
ソフトバンクユーザーセット割
ソフトバンク携帯を契約している方に限り、スマホとのセット割が適用されます。
月額利用料金から1,100円割り引いてくれるので、1年で13,200円の通信費削減が可能。ソフトバンクユーザーの方は、使わない手はありませんね。
工事費無料キャンペーン
今なら通常、44,000円(税込)かかる工事費が実質無料になるキャンペーンを実施しています。
36ヶ月に分けて請求されますが、毎月同額分を割引してくれるので36ヶ月以上使い続ければ無料になるという仕組みです。
利用開始月の利用料が無料
本来、利用開始時は事務手数料3,300円(最初のみ)+初月利用料5,478円が請求されるところ、初月利用料を無料にすることで負担を軽くしてくれるキャンペーンです。
初月の利用料が乗り換えのネックとなっている方は、こちらを利用しましょう。
基本料金に関しては以下の表を参照してください。
月額基本料金 | 5,478円(税込) |
---|---|
基本工事費 | 44,000円(税込)※36ヶ月かけて相殺(毎月同額分を割引) |
契約事務手数料 | 3,300円(利用開始月に請求) |
契約期間 | 3年間 |
契約解除料 | 4,248円(税込)※3年以内に解約した人が対象 |
Cひかり利用者の口コミや評判

高速通信でメリットが豊富にあるCひかりですが、果たして本当に良いサービスなのか気になるところです。
ここでは、Cひかりを現在使っている人たちの口コミを紹介していきます。
NURO光(Cひかり)開通したから設定色々終わらせたら爆速になった☺️ pic.twitter.com/VcfddZVFfp
— ロル@disconnected (@dis_roru) July 18, 2020
この方はスピードテストを実施したところ、418Mbpsの速度を出すことに成功したようです。
全ての契約者が同じような速度が出るとは限りませんが、きちんとした通信環境を整えていれば決して難しくはない速度だと考えられます。
また、当然これ以上の速度が出ている利用者も多数いるので、超速通信を叶えたい方は乗り換えを検討してみましょう。
わいも
だけどうちはCひかりで契約してる
速度は最高!
オマケにマスクもくれたw— 詩音-sion (@sion_dolphin) July 11, 2020
こちらの方も速度に満足しているとのこと。ベストエフォートではあるものの、他社より一歩抜きん出た2Gbpsという速度はやはり魅力的です。
さらに、割引やキャンペーンの適用で乗り換え時の負担も軽減されるので、乗り換えるべき回線の有力な候補の1つとなってくれるでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。Cひかり導入のメリットや口コミ・おすすめできる人についてお話してきました。
NURO光と同じ回線を使用していることから、2Gbpsという高速通信が可能であることが分かりましたね。
また、キャンペーンや割引も豊富で多くの人がお得に契約できるのも魅力の1つと言えるでしょう。
今後コロナが収束するしないに関わらず、積極的にリモート勤務を推奨するという企業も数多くあります。そのため、在宅での通信環境を整えておくに越したことはありません。
これを機に、Cひかりへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。